平成25年度東北地区社会教育研究大会(岩手大会)

研究主題

イーハトーブ発  未来を創る地域の力  〜持続可能なコミュニティを目指して〜

趣旨

  今日、少子高齢化の進行、地域コミュニティの衰退、情報化の進展、厳しさを増す雇用状況等の社会情勢の変化に加え、東日本大震災による甚大な被害があり、私たち社会教育関係者の責務も高度化・複雑化・多様化しております。

  こうした中、東北各地から広く社会教育関係者が集い、これまでの取組や日頃の実践を踏まえた研究協議を行い、互いに情報を共有しながら、震災からの復興及び今後の社会教育のあり方を探るとともに、公民館活動の一層の充実、発展を図ります。

期日

平成25年10月9日(水)〜10日(木)

会場

マリオス(盛岡地域交流センター、盛岡市民文化ホール)
    〒020-0045  岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1    TEL:019-621-5000

アイーナ(いわて県民情報交流センター)
    〒020-0045  岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1    TEL:019-606-1717

参加者

東北各県及び市町村の社会教育委員、社会教育関係職員、公民館運営審議会委員、公民館関係者、生涯学習・社会教育の関係者、学校教育関係者、社会教育に関心のある方  等

主催

一般社団法人全国社会教育委員連合   公益社団法人全国公民館連合会
東北地区社会教育委員連絡協議会    東北地区公民館連絡協議会
岩手県社会教育委員連絡協議会

共催

岩手県教育委員会    盛岡市教育委員会

後援(順不同)

文部科学省    青森県教育委員会    宮城県教育委員会    秋田県教育委員会    山形県教育委員会
福島県教育委員会    岩手県    盛岡市    岩手県市長会    岩手県町村会
岩手県明るい選挙推進協議会    岩手日報社    朝日新聞盛岡総局    毎日新聞盛岡支局
読売新聞盛岡支局    河北新報社盛岡総局    産経新聞盛岡支局    日本経済新聞社盛岡支局
NHK盛岡放送局    IBC岩手放送    テレビ岩手    エフエム岩手    めんこいテレビ    岩手朝日テレビ
盛岡タイムス    ラヂオもりおか

大会日程・内容

【第1日目】10月9日(水)  会場:マリオス(盛岡市民文化ホール・大ホール)
12:00〜13:00    受付
13:00〜14:00    開会行事(開会宣言・表彰・主催者挨拶・来賓祝辞・歓迎のことば・来賓紹介)
14:00〜14:45    アトラクション
   鵜島神楽:鵜島神楽保存会(普代村)・盛岡さんさ踊り:盛岡さんさ踊り実行委員会(盛岡市)

14:45〜15:00    休憩

15:00〜16:30    基調講演
テーマ「東北精神の源流-昌益,賢治,啄木-」
講  師:外岡  秀俊  氏(ジャーナリスト,元朝日新聞東京本社編集局長)
聞き手:坂口  奈央  氏(元めんこいテレビアナウンサー)

16:30〜16:40    次期開催県からの挨拶
秋田県社会教育委員連絡協議会会長:伊藤  晴美氏
秋田県公民館連合会会長:菅原  穣氏

16:40〜17:30    東北6県会議・分科会打合せ

17:30〜18:00    会場移動・休憩

18:00〜    情報交換会
会場:ホテルメトロポリタン盛岡本館    〒020-0034  岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44    TEL:019-625-1211
会費:5,000円

【第2日目】10月10日(木)
8:30〜9:00    分科会の受付(各会場で受付  ※会場は都合により変更となる場合があります)

9:00〜11:45    分科会

◇第1分科会    会場:マリオス市民文化ホール・小ホール
   テーマ:社会教育委員の役割について
   鼎談者:高橋  満氏(仙台市社会教育委員委員長)
   鼎談者:上條  秀元氏(一般社団法人全国社会教育委員連合副会長)
   鼎談者:臼澤  良一氏(特定非営利活動法人遠野まごころネット副理事長兼大槌まごころ広場館館長)
   事例発表者:野口  比呂美氏(特定非営利活動法人やまがた育児サークルランド代表)
   事例発表者:星  美保氏(気仙沼市社会教育委員)

◇第2分科会    会場:アイーナ8階研修室812
   テーマ:学校・家庭・地域が連携する社会教育活動のあり方
   ファシリテーター:田中  洋一氏(青森県総合社会教育センター副参事兼育成研修課長)
   助言者:原  義彦氏(秋田大学教育文化学部准教授)
   事例発表者:山川  由起子氏(仙台市立西中田小学校西中田コミュニティスクールスーパーバイザー)
   事例発表者:出崎  真里氏(青森市生涯学習推進員)

◇第3分科会    会場:アイーナ7階アイーナホール
   テーマ:被災地の地域コミュニティの再生における公民館の役割について
   コーディネーター:佐々木  健氏(大槌町教育委員会生涯学習課長兼中央公民館館長)
   シンポジスト:荒木  そうこ氏(陸前高田にじのライブラリー現地責任者)
   シンポジスト:齋藤  文良氏(気仙沼市立松岩公民館館長)

◇第4分科会    会場:マリオス18階188会議室
   テーマ:公民館の今後のあり方を考える
   コーディネーター:坂田  裕一氏(特定非営利活動法人いわてアートサポートセンター理事長)
   シンポジスト:坪田  知広氏(文部科学省生涯学習政策局社会教育課長)
   シンポジスト:石川  正夫氏(公益社団法人全国公民館連合会常務理事兼事務局長)

◇第5分科会    会場:マリオス18階183-184会議室
   テーマ:若者はなぜ公民館に集まらないのか
   コーディネーター:斎藤  純氏(盛岡市公民館運営審議会委員)
   シンポジスト:石田  朋子氏(Moonbow  地域資源プロデューサー)
   シンポジスト:板本  洋子氏(特定非営利活動法人全国地域結婚支援センター代表)
   シンポジスト:橘川  恵介氏(栃木県さくら市氏家公民館館長)

◇第6分科会    会場:マリオス18階185-186会議室
   テーマ:公民館における地域資源の活用事業について
   コーディネーター:佐々木  勉氏(岩手県立生涯学習推進センター生涯学習部長)
   助言者:中村  利之氏(岩手県生涯学習振興協会会長)
   事例発表者:黒澤  精子氏(横手市栄公民館館長)
   事例発表者:水本  千恵子氏(紫波町古舘公民館公民館指導員)

◇第7分科会    会場:マリオス5階市民文化ホール第2会議室
   テーマ:震災からの伝統文化の継承・復興について
   コーディネーター:阿部  武司氏(有限会社アサヒプロダクツ東北文化財映像研究所代表)
   シンポジスト:深渡  理隆氏(鵜島神楽保存会事務局長(普代村))
   シンポジスト:古水  力氏(浦浜念仏剣舞保存会会長(大船渡市))

11:45〜12:00    閉会行事(各分科会会場)  大会宣言決議・閉会宣言

大会参加費

1人3,000円(大会資料代)

大会参加申込

平成25年度東北地区社会教育研究大会・第58回東北地区公民館大会事務局    担当:山口・田中

〒020-8532    岩手県盛岡市津志田14-37-2    盛岡市教育委員会  生涯学習課内
担当:山口・田中
TEL:019-651-4111(内線:019-651-7342)    FAX:019-639-1516     E-mail:edu.sgs@city.morioka.iwate.jp

大会事務局(問い合わせ)

平成25年度東北地区社会教育研究大会・第58回東北地区公民館大会事務局    担当:山口・田中

〒020-8532    岩手県盛岡市津志田14-37-2    盛岡市教育委員会  生涯学習課内
担当:山口・田中
TEL:019-651-4111(内線:019-651-7342)    FAX:019-639-1516     E-mail:edu.sgs@city.morioka.iwate.jp

大会開催要項のダウンロード

平成25年度東北地区社会教育研究大会・第58回東北地区公民館大会の開催要項(PDFファイル)は、
こちらからダウンロード下さい。

>>大会案内に戻る

>>トップページに戻る